本文へスキップ
とやまの政治・経済・文化のあゆみを求めて60年…

機関誌『富山史壇』TOYAMA-SHIDAN

『富山史壇』  投稿規定  購入方法

 越中史壇会では創設以来、学界にその研究成果を発信する学術雑誌を刊行しています(年間3号配本)。

『富山史壇』最新刊


富山史壇 第203号(2024.3)
目次
論文
 立山信仰登山集落と地域社会―近世後期の立山山麓における「観光地」形成をめぐって― 高野 靖彦
 明治・大正期の富山県における治水費の財源対策―初代県令国重正文が提起した根本的課題― 松島 吉信
研究ノート
 立山町芦峅寺布橋周辺の江戸初期石垣について 古川 知明
研究余滴
 明治前期、越中人の朝鮮漂流二件 浦田 正吉
特別講演会要旨
 書物・出版はいかに社会・人を変えてきたのか 若尾 政希
新刊紹介
 萩原大輔編著『佐々成政』(シリーズ・織豊大名の研究11) 鎌田 康平
 城岡朋洋著『越中史の探求』 米原 寛
最近の地方史情報
 執筆者紹介・編集後記


機関誌『富山史壇』投稿規定


一、投稿資格 越中史壇会会員
二、分野、制限枚数
(原則としての400字詰め原稿用紙換算・縦書、おおよそ1ページで原稿用紙3枚分に相当)
(1) 論文(原則として1テーマ1論文) 40枚程度
(2) 研究ノート           20枚程度
(3) 史料紹介・研究余録・その他   10枚程度
三、投稿期限 7月号 5月15日まで
       11月号 9月15日まで
       2月号 12月1日まで
四、掲載の可否については、編集委員会で検討する。
五、写真・図版、地図・図表は必要最低限にとどめる。
 なお、規定の枚数を大幅に超える場合や図版等の掲載にあたっては費用を負担していただく場合がある。
六、パソコンで入力し、書式を27字×23行×2段に設定し、CD‐RやUSBメモリなどの電子媒体、またはメール※で送る。
 ※メールでの入稿を希望される場合、まずお問い合わせフォームから投稿希望をご連絡ください。確認次第、ご記入いただいたアドレスへ、入稿先アドレスを連絡いたします。
七、投稿先 〒930‐0115  富山県富山市茶屋町33-2 富山県公文書館内 越中史壇会事務局 宛


会誌販売

 機関誌『富山史壇』は年間に3号を配本しており、在庫のバックナンバーもご購入いただけます。

 在庫の有無については『富山史壇』バックナンバー価格・在庫状況一覧(pdf)をご確認ください。
  ※1 本体価格の他に送料を別途ご負担いただきます。
  ※2 在庫のないものについてはご容赦願います。

 『富山史壇』掲載論文一覧 ※在庫のないものも含まれます。

【購入方法】

  1. 『富山史壇』 バックナンバー購入申込書(pdf)に必要事項をご記入のうえ、FAX(076-434-4093)にてお申し込みいただくか、お問い合わせフォーム※よりお申し込みください。
    また、事務局のある富山県公文書館の窓口でもご購入いただけます。

    お問い合わせフォームの場合は、下記の必要事項をご記入願います。

    タイトル:『富山史壇』 バックナンバー購入申込書
    …………(メール本文・ここから)…………
    郵便番号 〒
    住 所
    (ふりがな)
    氏 名
    電話番号    (    )
    FAX番号    (    )
    メールアドレス      @

    下記の『富山史壇』の購入を申し込みます。
    購入希望の号   号   冊数
    …………(メール本文・ここまで)…………


  2. FAXやお問い合わせフォームでお申し込みの場合は、後日事務局より本体価格と送料、お支払い方法等を連絡いたします。本体の購入代金と送料のご入金が確認でき次第発送いたします。

越中史壇会事務局

〒930-0115
富山市茶屋町33-2
 富山県公文書館内

TEL 076-434-4050

inserted by FC2 system inserted by FC2 system